考えた

2003年9月3日
 前回のフリーマーケットは売れるには売れたが
レァ物、アンティークなど珍しいものに関しては即完売
でしたが、その他の本当に売りたい物が売れ残る
と言う結果であった。
 原因を考えてみたがやはり1つしか思いつかない。

 顔である。売り子はオレと友達の男2人。
冷静に考えれば3人とも顔面凶器だと言う事を
すっかり失念していました。
 灼熱地獄でみんなタンクトップだったのですが
全員刺青みえてるし・・・
そりゃー若い女の子はブースに近づきもしないわな。
 と云う事で、次回9月14、15の南港フリマは
作戦を変更することにした。
20歳のピチピチGAL2人に頼み込んで売り子をして
もらう事にした。ギャラ無しの代わりに自分達の
物を持ってきて売ってもらう事でOKでました。
これで、一安心wバカ男3人は搬入、搬出のみ
行いますが、その辺ウロウロしてますんで。
見かけた方は声かけて下さいネ。

南港はACTの近くなんで、大阪では珍しい
Dr pepperが買えるので嬉しいんですよねぇ〜。

-TC-
ホバ売ってエクソ買いました。
レベル低いので視界取り、ROC落としのみにナッテマス。
ガシガシ回転しますのでよろしく。

新しい人がレジに参加してくれてます。
みんなでPSKILL上げる様にがんばろうね。

やったね!

2003年8月30日
−TC−
 久々におかみが復帰こんなに嬉しい事はない。
また、LTでビシビシ敵をやっつけて下さい。

 上位、負けまくり・・・攻めでも勝てない。
自分でも「あの時こうしてれば」とか
分かっているだけにめげました。やっぱり
ユニット投入のタイミングが甘いと実感。オリ売って
FE買おうと決意。

 下位、格レジ長がんばってますねぇー。
セタでの自分的心得は
 ストール、睨みを優先する。
 撤退カットはしない、引っかからない。
 上位で使った事無いユニの練習。
 自分から「ああしろ、こうしろ」とは言わない。
 聞かれた質問、疑問については徹底的に分かる
まで教える。
 
 と、言った感じのスタンスです。
セタの事はセタ、1STの人が決めればイイと
思ってますしレジ長もセカンドがやるよりサポートした
方がうまい人が増えるんでわ?と思います。

 あ、そういえば今日久々にアヒャアヒャさんを見た。
相変わらずエロイPLしてたな^^

なんかさ・・・

2003年8月29日
 みなさんは「侍ジャイアンツ」と言うアニメをご存知か?
少年野球アニメの金字塔はやはり「巨人の星」であろう、
 しかしオレ世代はやっぱり「侍〜」なのである。
 懐かしくてDVDを全巻そろえてみた。
作は東京アニメーション、今見るとやはりルパン3世と
絵が似ている。峰不二子よりリカの方がグっとくる。
 オープニングから来てます、久々に泣きました。
普通オープニングは主人公のカッコイイ、シーンの連続ですが
さすがに侍!一味違います。
顔や体に打球があたり番場が吹っ飛ぶシーンの連続
です。打球をキャッチし折れたバットがグラブに突き刺さり、
血飛沫が飛び散ります。それでも番場は立ち上がり
ピッチングをするのです。なぜか?彼は侍だからです。
 今のアニメでは考えられない熱血根性アニメですが
幼稚園位の年齢から再放送まで何度も何度も
この作品を見た自分はやはりこういった根性モノが
好きなんだなぁと実感しました。
オープニングの歌は後半の方が熱いです。
あ、ちなみにアンチ巨人です。近鉄ファンなので〜。

−TC−
 ジムたん よく頑張っていると思う。
凹むことはないぞ!がんばれw

 echoさ バニシングIN60も見とけよ
     これのリメイクが60セカンドなのだが
     こっちの方が熱いぜw
     車すきならバニシング・ポイントもDVD出たよ

kakkun 接客しててAFKごめんね
     ユニットにつけてる名前ですが
    ホバ・・・醤油
    HN・・・サイキッカー
    オリ・・・オリオン
    ROC・・・ミコスリハン
             です。

ありがとう

2003年8月27日
 フリマに来てくれた方どうも、ありがとう
灼熱地獄の中ごくろうさまでした  多謝

 -TC-
なんか色々・・・
考えまとまってない、というか悩みたくないです。
ゲームの事で悩まなければならないなら、
引退します。
そんな時間あれば仕事の事考えてる方がイイw
 楽しいベクトルならいいけど、(戦術とかね)
楽しく勝ちたいもんですな〜。
 

おぉ

2003年8月23日
 秘密のみです

あらら〜

2003年8月21日
 11時過ぎに上位、対赤国戦に参戦中に突然
落ちてそのまま復帰できず・・・
3時過ぎに帰宅し家のPCからACTすると
課金切れ・・・あぁぁぁ、


自分がTCを始めたのはβ中期位、すでにうまい人が
たくさん居て色々、親切に教えてもらった。
ステータスの上げ方からユニットの運用の基本、戦場での
立ち回り、教えてもらうだけでなくみんなで
よく、あーでもない、こーでもないとどうしたら
勝てるかを話し合った。
そして製品版が10月5日に発売。
「ぽぽ」と言う名で垢を取りたくて当日買って
すぐに垢を取った。
 当然みんな下位惑星からのスタート、緑国は
セタとティトの2国でした自分はセタでした。
レジは「ロンドベル」ゆうなさんが誘ってくれた。
緑は人数少なくて赤が一番多く中位タンタルに
なってからもしばらくは常に自軍首都横まで
押し込まれたままで首都横以外でとてもとても
戦えなかった。この時みんな本当に悔しかった。
毎日毎日どうすれば勝てるかを考えた、
いろんなことを試した、ユニットの運用、オリジナルの
陣形、戦場への投入タイミングなど、うまい人には
何でも聞いた。意見の対立もかなりあった。が
それも、みんな本当に悔しかったから、あの頃
戦場での連携連帯感が生まれたと思う。
レジの仲間もみんな熱かった。
そして、緑は最強の国になった。本当に嬉しかった、
強くなるにつれ、緑の人口も増えて行った。
自分としてはあの最弱時代の緑を体験できて
本当によかったと思う。
今ももちろんTCは楽しい。
だが、あの頃の充実感とは何かが違う、いや
違ってて当然なのですが・・・
辞めても印象に残ってる人もたくさんいる。
もう1度最弱になったら楽しいと思う。
なんて書いたら怒られるかなw


今でも自分的にはFEはL陣形最強だと勝手に
信じている。(やっぱバカでしょw


 8月24日南港コスモスクエア駅前広場にて
フリーマーケットに出店します。
 とっておきのアメリカン・カジュアルを放出します。
お暇な方はどうぞ。(僕は3時までしか居ません)

チクーと

2003年8月19日
 刺すようにお腹がイタイ・・・
暴飲暴食の上、毎晩酔っ払ってお腹出して
寝ていたので、当たり前と言えばそうかも
 今、会社のトイレにウォシュレット無いのでツライです。

 海洋堂の新作食玩「王立科学博物館」イイ!!
多分今日発売だと思うのですが、コンプリートしました。
 ムックの出来がイイ!
やっぱり、俺たちの世代はシャトルよりもロケットなんよ
ロ・ケ・ッ・ト!

 3年前のアメリカ旅行中の話。
車でLA〜CHICAGOまで約5000マイルを旅している途中
南下してテキサスに入った。(コロニーじゃないよ)
エルパソからオースティンと1泊づつして、次の日フォートワース
に移動中にFMでヒューストンでシャトルの打ち上げが5時間後に
あると言うのでこんなチャンスは2度とないと思い、
Fwyをヒューストン目指して走っていると、あぁこいつらも
見に行くのかって分かる車も沢山居て絶好の
ロケーションを確保すべく、着いて行きました。
 Fwyを降りてチョロチョロいくと、いるわいるわ
アメリカ中の宇宙オタがー!テーブル出してBBQしたり
ビール飲んだりお祭騒ぎで楽しんでおりました。
 ロケットは小指より小さい位にしか見えません。
もっと近くに行かないの?と聞いてもここで
十分とのことでした。不安とワクワクと興奮とで、
待っておりますと、打ち上げ1時間くらい前から
みんな荷物を片付け始め、段々静かになって行きます。
 いよいよ打ち上げ!ラジオからのカウントダウンに
合わせてみんなで大合唱ーw
 3,2,1,0−GO,GO,GO〜w
ロケットから煙が出たと思った瞬間ドーンバリバリーと
音が聞こえ体がよろけるほどの衝撃波が・・・
目の前が砂漠の砂で真っ暗になり、
あぁ、この為にみんなかたずけていたのかと、
納得していると見る見るうちにロケットは空へ吸い込まれ
て行きます。
 もし、見るチャンスがある方は日程変えてでも
見る価値ありますのでぜひどうぞ〜。
なんてことを、サターンVロケットのフィギアを見ながら
考えたりしております。

 TC
お腹痛くて集中できませんTT


ふふふ

2003年8月14日
 ビックリ&嬉しい事あり。
しかし、世の中いろんなことがありますね〜。
何があったかは秘密メモに・・・

 −TC−
セタ   
ユニットがかなり偏ってます。特にAIRが戦場に
1部隊も居ない時間がかなりありますねぇ。
 負けるときはほとんどAIRで制空取られて
ROC飛び放題、前に出る事無くボコボコにされる
パターンです。
 エクソ売ったんだよな〜INF育ったらもう1度
買うかなー。
まぁ、当然戦場全体見てます。
戦場に居る人の動きも見てます。
ウマイ下手ではなくてガンバッテル人とそうでない人
の差がかなり激しいのが現状ですね。
 いろんな楽しみ方があるので別にかまわない
と思うしあんまり口出しする気はないです。
個人しか見てないのでレジがどうのとかは全然
ないので^^
 リーチャーっぽい楽しみ方をしている人には
聞かれても答えませんので、あしからず。
まぁ、そんな人は聞いても来ないですね(ハハハ

 タイタン
新レジの名前は「Mの部屋」w
タイタン1のヘンタイレジか・・・オレには合わんな(ぉ
Gutty新しい居場所が出来たぜ、早く帰ってコイ!
オカミ帰ってこんかのぅー

お買い物

2003年8月10日
車を乗り換えました。
CJ-7というアメ車のジープから三菱のミニキャブと言う
軽の1BOXです。今までの曲がらん止まらん、
ガソリンガブガブ、でも楽しい!!と違って、
 最高に快適&経済的でも何にも面白くない車に。
 今まで古い車の雰囲気に合わせて、ステレオも
派手なイルミネーションを避け、ナカミチと言うメーカーを
使っていたのですが、今回は車でもMP3を!!
と思いましてケンウッドのZ919を着けてみました。
 確かにMP3を聞けるので大変便利です。が
音が最悪です。(MP3で音楽は聴きませんので)
 生音に近いナカミチと比べるとオモチャのステレオで
聴いてるみたいです。T_T
 音がかなり硬い、硬いんじゃ!
パキパキのハウスやサンプリングサウンドを聞くにはいいかも
しれんが、古いブルーズ聞いてもなんか打ちこみ
ぽい音になってるやんけ!
 なんで、ナカミチ潰れたんじゃー。
ナカミチーMP3も聞けるCDプレイヤーだしてくれー。
と言うことで車の中で音楽は一切聴いてません。
伊集院光のラジオをMP3でニタニタ笑いながら聞いてる
シルバーのミニキャブを見かけたらそれは僕です。

TC
若も言ってますが初級熱いです。楽しいです。
みんなで勝ったという気がします。


 TC
 上位主力何人か帰還だそうで辛くなりそうな
予感です。対紫戦楽しみにしてたのになw

キッズウォー
 今回は萌え度低いです・・・なんとなく惰性で
見てる感じ。ケンイチ君のマドンナもパート3が一番
可愛かったな、というかパート4がダメすぎ。
 長崎の事件があったのにショタ話っていうのも
なんだかねぇ〜この時期いかがなものかと。

今日は古物商の認可届出を提出しに浪速警察へ。
書類そろえるのに結構時間かかってしまったな。

なし

2003年8月1日
 よーく事務所を見渡してみるとカレンダーが
無いのに気がついた。時間も早かったので
買いに行こうと自転車で日本橋へ。
 まずはガンダムショップへ・・・おいてません。
代わりにガンダムAとザク盾キーホルダーを買う。
 隣のディスクピアへ、知り合いの店員さんに
ノベルティが余ってないか聞くが無し。
代わりに「大西ゆかりと新世界」のCDを買う。
 やっぱり、こんな時期にカレンダーなんて売って
ないのか?いや、オタ系ならあるはず!!と
 とらの穴へ・・・しかし来年の予約はできるが
今年の分は無しとの事。アニメがダメならアイドルじゃ
と信長書店へ・・・あそこは1階奥に専用のコーナーが
あったはず! 無い、コーナー自体が無くなってる。
なぜ書店に精力剤のコーナーがあるんじゃ!
8月10日に「蒼井そら」のサイン会があるのを
チェック!、岡田斗司夫の新刊をGET。
結局、カレンダーを買う事ができずに違う物バッカ
買うはめに・・・何しにいったんじゃ〜〜〜。

今日はPLの花火なので早い時間は渋滞しう・・・
仕事終わったら飲みにいこw 

夏の風物詩

2003年7月28日
今日からキッズウォー5が始まりましたが、
どえらい事になってますな〜。
まさか、あんなスタートとは・・・

 マターリ&リハビリをかねて初級でほったらかしに
していたキャラで深夜や、お昼に遊んでいます。
 今まで使った事無いユニを使ったり、いろいろ
楽しい事があるのですが、聞かれたら答える
程度で此方から口出しするのも如何なものかと
思いますので・・・
 シャウトも各レジ長たちは頑張ってます。
まだまだ、TCも捨てたもんじゃないなと^^

っと、

2003年7月19日
 最近TCのACTがあがってきてチョット慣れてきた
のですが、まだまだリハビリ中です。
 緑はスプキ使いが少ないですねぇー
序盤のアティ、バリのROC押し上げの援護や、
FE同士の打ち合い援護など、敵ROCやディテを
落とす以外にもすることがたくさんあるユニだと
思うのですが…。
 やはり、使えないと言う評価なのでしょうか?

久しぶりに

2003年6月24日
 TC課金してみた。
MAPが変わっていてPOCにたどり着けません(泣
人の少ない時間に迷惑にならないようにマターリ
参加してますのでよろしく。

 この度新しくお店をすることになりました。
誰ーーーーーーーーも通らない倉庫街で古着と
雑貨とカフェです。
 1Fが古着と雑貨、2Fがカフェです。
なんでそんな人のまったく通らない所で?
とお思いでしょう。
 まずはロケーションにこだわりました。
1、夜中でも大きな音が出せること
2、大きな川沿
3、広いor2階建

 そして1番大事な家賃が安い事

こんな条件あるはずが無いと思いながらも
探していたらやっと木津川沿いに見つけたのです。(1年掛かりましたが)
 お店の名前は「RAVE ON FACTORY」です。
かなりマターリした店を作ろうと思うので
川でも見ながらボーっとビールでも飲みたい人は
遊びに来てくださいな。


なんで〜

2003年6月20日
 俳優のフォレスト・ウティカーを
何故かバーネル・ウティカーと思い込んでいて
いつも彼が出る映画を見るとエンドロールが
流れるまでバーネルだと思っているのよね。
 フォレストがどうしても頭に入らない・・・
好きな俳優なのにチト、ブルー

ピンチ

2003年6月16日
我が家の食卓の上には、2つのものが必ずある。
1つは「おかいさん」
 白粥か茶粥かは日によって違う。
もう1つは「生姜の天婦羅」である。
買って来た生姜はその日に食べることはしない。
揚げたてのパキパキの状態ではだめなのだ
 翌日、程よく油がまわってシンナリしたものを
おかいさんと共に頂くのが最高にウマイのです。
 この「生姜の天婦羅」がピンチなのだ。
いつも買ってるお惣菜屋さんがお店をやめてしまったのです。
 至ってシンプルな物だけに店によって
ウマイorマズイが激しいうえ、ウマイ生姜の
天婦羅を売ってる店を探すのが困難を極める。
今まで何十年も毎日食べていた物が無くなるのは
非常に困る、というか寂しいものです。
 いまだ、次期我が家の生姜の天婦羅候補が
決まらず毎日、家族会議が開かれているのです。

やはり・・・

2003年5月12日
 あぁ、鉄騎ぃーーーー
おもしろい〜〜〜〜

突然ですが・・・

2003年4月12日
 えー、今日XBOXを買いました
Live Kitとサウザンドランドなるゲームも
一緒に買いました・・・。
 買うべきかどうかずーっと悩んでいたのですが、鉄騎!そう鉄騎がやりたいんです。
 なぜ?今?と思うでしょうが、鉄騎オンライン
、大人数で戦うのですよーーー。
男ならやりたいと思うのは当然ではないでしょうか?。
 動かすのも一苦労なゲームなんてゾクゾクしませんか?
 今からやりこんで、オンライン発売時には
勝って勝って勝ちまくるぞー。

 こんなバカコントローラーを作った皆さん、
あなたたちはバカです。
大好きなバカです。愛してます。

へぇへぇ

2003年4月11日
 TC出来る時間てほとんど人いないんですよね。
寂しいかぎりです・・・
 まぁ、たまに見かけたら宜しくお願いします。

プピーーーー2

2003年1月14日
 食事の時間がかなり不規則&打ち合わせ等
でお腹が減って無くても、他人に合わせて食べ
ないと具合が悪い。
 女の子の相談に乗ったりする場合も何か食べ
ながらフムフムと適当に相槌をうっております。
 そんなことしてたら、2年で25?も
太るっちゅーねん

で、BOWSというサプリメントを飲み始めたのですが、
簡単に言うと体に入った栄養分の70%をカットして
無かった事にしてくれると言うヒジョーに
有難い(ダメダメ?)なものであります。

飲んで見て、初日は多少オナラがよく出るように
なったぐらいで、そんなもんか〜って思って
いたのですが、2日目から来ましたーー。
ウンチの量が半端じゃないです。
 食べたらスグ出ます。
ですから、和式トイレで出来ない僕は、打ち合わせ
の場所が洋式であることを確認してから
事務所から出て行くのです・・・。
 

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索