第2話「八十秒間世界一周」
2003年11月22日 前に同級生の友達(女、バツ一)からこんな
相談を受けた。
1、小学5年生の子供がイジメを受けている。
2、相手はリーダーを含め3人である。
3、母子家庭であるためあまり相談に乗って
やる時間が持てない。
4、先生に相談したが本気で相手にしてくれ
そうに無い。
5、リーダー格の男の子の父親がヤクザらしく
それで周りの子供もびびっているらしい。
6、真剣にどうにかして欲しい。
簡単に言えばこんな感じだったのす。
実はこのイジメられている5年生の男の子とは
仲がよく、近鉄ファンと言う数少ない同志なのだ。
仕事が忙しく野球の見れない俺にメールで速報を
送ってくれるとても、心の優しい少年なのだ。
1週間ほど前に合って色々話を聞いてみた。
以前は意地悪される程度だったが最近はよく
殴られるらしく、やり返しても多勢に無勢で
埒が明かないそうだ、本人も何が原因か解らない
らしく、どうしようもないそうである。
本人に解決したいか?と聞くと「ぽぽちゃんに
頼むと無茶しそう・・・」と言われてしまったぞ
で、3日前に本人と母親を連れて親戚と言う
ていで、ヤクザの家に行って解決してきました。
その後、今の所再発はしてないらしいのだが
抜本的な解決にはなっていないような気がする。
最近の学校ってどうなってるんでしょうねぇ?
先生もその家に呼び出したんだがオロオロするばかり
で、何にも出来ないしねー。
なんか最近こんな相談多いような気がするな
今日もメールが来て「ローズが巨人に行った後、
どういうオーダーが理想的か?」と言う話の後に
最近学校に行くのが楽しいとあったので
ほっとしています。
相談を受けた。
1、小学5年生の子供がイジメを受けている。
2、相手はリーダーを含め3人である。
3、母子家庭であるためあまり相談に乗って
やる時間が持てない。
4、先生に相談したが本気で相手にしてくれ
そうに無い。
5、リーダー格の男の子の父親がヤクザらしく
それで周りの子供もびびっているらしい。
6、真剣にどうにかして欲しい。
簡単に言えばこんな感じだったのす。
実はこのイジメられている5年生の男の子とは
仲がよく、近鉄ファンと言う数少ない同志なのだ。
仕事が忙しく野球の見れない俺にメールで速報を
送ってくれるとても、心の優しい少年なのだ。
1週間ほど前に合って色々話を聞いてみた。
以前は意地悪される程度だったが最近はよく
殴られるらしく、やり返しても多勢に無勢で
埒が明かないそうだ、本人も何が原因か解らない
らしく、どうしようもないそうである。
本人に解決したいか?と聞くと「ぽぽちゃんに
頼むと無茶しそう・・・」と言われてしまったぞ
で、3日前に本人と母親を連れて親戚と言う
ていで、ヤクザの家に行って解決してきました。
その後、今の所再発はしてないらしいのだが
抜本的な解決にはなっていないような気がする。
最近の学校ってどうなってるんでしょうねぇ?
先生もその家に呼び出したんだがオロオロするばかり
で、何にも出来ないしねー。
なんか最近こんな相談多いような気がするな
今日もメールが来て「ローズが巨人に行った後、
どういうオーダーが理想的か?」と言う話の後に
最近学校に行くのが楽しいとあったので
ほっとしています。
コメント